2009.4.16 王禅寺マキマキ対決
フィッシュオン王禅寺で開催された「王禅寺マキマキ対決」
通称テラキンに参加してきました。
トーナメントは2月のドットコム王禅寺戦以来。
久々の参加となります。
今回のお題は「リップ付きプラグ限定」
ミノーやシャッドもアリですが、クランクが中心となる試合です。
受付を終えタックルセッティング。
竿は例によって1本のみ選択可能なので、
いつものライドオンを持参しました。
ここでまさかの悲劇(というか不注意)が・・・。
ラインをガイドに通していると、なんかトップガイドが痩せて見えるんですよ・・・。
よ~く見てみると・・・。
SICリングがないじゃん(泣く)
いつから取れちゃたんでしょうか。
少なくとも前回のタックル準備時にはあったはず。
コレはヤバイと思いろんぐさんに相談。
ろ:「好きな竿選んでよ(笑)」
T:「ありがとうございますぅ~。(涙)」
というわけでプレッソ63UL-SVFをお借りしちゃいました。
ろんぐさん本当にありがとうございます。
本来の大会の趣旨から言えばボクは失格だったのかもしれませんが、
せっかく有休まで取って参加に漕ぎ着けたので、
ろんぐさんの好意に甘えさせていただきました。
いきなりの粗相をやらかしてしまい出端を思いっきり挫かれましたけど・・・
そんなこんなで開会式を終えて、くじ引き。
今回は8番。釣り座は慣れたレストラン前。
対戦相手は常連の方のようです(汗)。
で結果は・・・。
4x-3
サドンデスで敗退しました
今回は野球中継のハイライト風に再現してみます。
対戦者:Mさん、3回までに3点をリード。
試合はこう着状態のまま終盤戦へ。
8回、Tが2点を返して迎えた9回。同点タイムリーで試合は振り出しに。
なおも続くチャンスでヒットが飛び出るも本塁憤死。
試合は延長戦へ突入。
Tは10回、11回と勝ち越しのチャンスを迎えるも後続が凡退。
最終12回、2アウト。試合打ち切り寸前でドラマは起きました。
Mさんの劇的なサヨナラホームランで試合終了~。
ってな感じでしょうか(汗)
残り10分時点で3-0で負けてましたから、良く追い上げたほうだと思います。
実際、とても対戦を楽しむことができました。
がっ。いくらなんでもバラしすぎですわ(泣)。
普段の釣りからもっと気をつけないと肝心なところで
悪癖として出てしまうことを、またまた痛感。
お借りしたロッドは素晴らしい性能でした。
キャスト、ノリともにサイコーです。正直チョット欲しい(笑)。
ろんぐさん、本当にありがとうございました。
終了後のアフターフィッシングは・・・絶好調!!
いつもこのパターンなんですよね。。。。
久々のNKCでは速攻イチ抜けさせていただきました(笑)。
ひろおっさんさん、ご馳走様でした~♪
結果は残念でしたが、今日は本当に楽しめました♪
参加された皆さん、王禅寺スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
あなたにおススメの記事
関連記事