2009.1.11 フィッシュオン王禅寺

tetsu1975ma

2009年01月11日 21:34

15日に開催されるフィッシュオン王禅寺での巻き巻き大会、
”アンダー1g対決”の最終プラに行ってきました♪

プラなので思い切って竿一本。
そしてルアーはアンダー1gのスプーンのみ持ち込みました。
おかげでPLANOは激軽でしたね

 時間帯:6時15分~14時15分(8時間)
 天気  :晴れ
 釣果  :数えていませんでしたが、30本超程度!?
      (バラシ多数、特に強引なネットインで・・・反省)

この日は前回、ご一緒させていただいたろんぐさんのお仲間を紹介していただきました。
(ろんぐさん、色々とありがとうございます。帰りも送っていただき助かりました。)

まずは最初の釣り座、レストラン前ストック池側でけーすけさん、Tさん。
移動後の林林側フライ池寄りでタカさん、じょんさん、ミスターMMさん。
一緒に釣りはできませんでしたが、ひろおっさんさんと友人Fさん。
帰り際にさんちんさん

皆さんお初でしたが、とても楽しい一日になりました。

本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします

で、釣果のほうですが、これだけのメンバーが揃えば・・・、

コーヒーマッチ合戦勃発

でございます(笑)。
まさに群雄割拠、乱戦状態。
今日は早掛け勝負が多く、程よい緊張感もあり楽しかったです!!

結果はあまり覚えていませんが、
2度ほどコーヒーを献上した記憶が・・・
僕は巻きで釣っていたのでパターンを捕らえれば手返し良く釣れますが、
いかんせん見失ってしまう時間帯も多かったです。


さてプラの結果ですが・・・
朝イチで入った場所は気温が上がりにくいこともあり散々
(多分、3時間で10尾行っていない・・・)。
移動後は連発する時間もあり良い練習になったと思います。

状況は本番当日になってみないとわかりませんが、
使うスプーン&カラーもほぼ絞り込みました。

軽いスプーンを使っていることもあり、
それほど深いタナは攻められません。

表層はあまり得意ではないので、
中層攻めで活性の高い魚を獲っていくように心掛けています。

自分に釣れる魚を獲っていくしかなさそうです・・・。

さて最近の課題となっていたキャストですが、
今日もN井さんにチェックしていただきました。

アドバイスを受けている最中に、
一度だけシュパッっと心地良いキャストができました。
これでちょっとだけ感覚を掴めた気がします。
この感覚を忘れないよう練習を続けたいと思います。

毎度のことながら、今回もネット際でのバラシも多数出してしまいました。
本番ではもっと丁寧にいかないとダメですね。
これもキャスト同様に悪癖です・・・

今回の大会も、特に朝の早い時間帯はそんなに数が出るとは思えないので、
貴重なバイトをいかにモノにしていくかが課題となるはずです。

いよいよ今度も木曜なので、風引かないように注意しないと・・・。

- タックル スプーン用 -
ロッド:シンクロナイザー511ライドオン(アイビーライン)
リール:セルテートビンテージカスタム+RCS1503スプール (ダイワ)
ライン:シルバースレッドEYE CATCH PE3ld(ユニチカ)
リーダー:バリバストラウトショックリーダー2.5ld(モーリス)








あなたにおススメの記事
関連記事