2023.10.9 フィッシュオン王禅寺
秋雨前線で降りしきる雨の中、
朝イチから3時間コースで
王禅寺イチロー池に行ってきました!!
気温も低い予報だったので
流石に空いてましたね
( ^ω^ )
釣座は駐車場側の犬小屋付近でスタート
フォルテ1.8gの派手系をフルキャスト!!
沖の表層で良いバイトが出ます
30分ほどでツヌケできるくらいのペースで
キャッチすることができました
程なくして、ろんぐさんと合流
しかし、群れがいなくなったのか、
駐車券側は厳しい感じに。。。
レストラン方面に場所を変えて
雨なのに喉が渇いて一戦交えました
(o^^o)
釣座で差が出そうだったので、
15分交代の30分数釣り勝負にしました
前半は4-2とリードしましたが、
後半にまくられて4-5で敗戦。。。
まずは1本目を献上!!
さらに林側に移動して第二ラウンド
同じく30分数釣り
前半15分は1-1でしたが、
ここはアタリが少ないので
サカナっ気のあるように見えたアウトレット
に移動して後半15分を戦うことにしました
島周りまで届かせればアタリが出ますが
逆風で飛ばないし、なかなか掛からない。。。
掛かってもバレてしまう状況が続き、
引き分けかと思ったタイムアップ直前、
なんとろんぐさんがキャッチして1-2で連敗
早速、先週のリベンジを達成されて
しまいましたね (>人<;)
しかも倍返しで。。。
ここでワタシはタイムアップ
トータル3時間で24本キャッチ、
雨なのでもう少し釣れるかと思いましたが、
朝イチ以外はなかなか難しかったです
これから涼しくなって、
サカナがもっと増えてくれば、
安定して釣れるようになるかなと思います
■今日は雨なのでコレ1本!!
ゴールドウルフ613L
15ルビアス2004H
エアーステア 38mm
エステル0.35号+ナイロンリーダー
この組み合わせは汎用性がすごくあります
飛距離も出せるし、
今シーズンのワタシのメインタックルに
なってくれそうです
ナガイさんは『飛距離は正義』と
よく言っていますが、
まさに朝イチはこの状態でしたね
2.1gにすれば飛びますが、
そのスピード感ではあってなくて、
1.8gでないと良いアタリは出ませんでした
1.8gを飛ばせるか否かで差が出たかと
思います
ワタシは硬いロッドでビュッと飛ばすのが
苦手で、
柔らかいロッドで重みを乗せないと
遠くに飛ばせないため、
今のセッティングにしています
あなたにおススメの記事
関連記事