2023.2.26 DNYカップ@東山湖
ダークサイドなろんぐさんからの
招集をいただきまして
トラキン地方予選のDNYカップに参戦してきました♫
メンバーはダークサイドな皆さんで
ろんぐさん、じょんさん、ワタシ
お二人はプラにも入っていて、
情報を色々といただきました( ^ω^ )
前日は夜に降雪があり、かなり冷え込んだようです
足柄SAのパーキングには
凍結しているところもありましたね
滑ってコケそうになりました。。。
当日はピーカンの晴天で富士山も
バッチリ拝めました
風は冷たかったのですが、
釣座に降りると風が直に当たらない感じ
だったので釣りをする分には割と快適でした
予選
予選は5チームの総当たりの勝ち点制で、
上位2チームが準決勝に進出できます
1試合は15分×2ローテの30分、
3人が一斉に釣りをするルールです
グループは桟橋左側のCとなりました
1戦目は様子を見るために分担してスタート
ワタシはボトムプラグのベルオーガ担当でしたが、
朝イチは反応がなく、
最初の15分はいきなりノーフィッシュ。。。
釣座交代後は、早々スプーンのボトム引きで
1本キャッチして落ち着いてからの
ベルオーガで連続キャッチに繋げられました
トータル16-13で勝利!!
個人的にはやっちまったのですが、
ろんぐさん、じょんさんが
たくさん釣ってくれました (o^^o)
審判担当を挟んでからの2戦目、
ここはシーソーゲームに!!
終了間際にろんぐさんが
キャッチして10-9と連勝スタート
勢いに乗りたい3戦目、
ここも3人で手堅く釣って11-5と3連勝!!
続いて再び審判タイム、
Cグループの途中経過を確認すると、
この時点で予選勝ち抜けは決まっていました
ラストの4戦目、
ここまできたら全勝したいっ!!
ということで巨大なイトウを掛けてしまい
ましたが切らずにファイトして根性のキャッチ
( ^ω^ )
6-4で勝利して全勝で予選通過すること
ができました!!
ワタシは毎試合2-3本キャッチ程度でしたが
お二人がしっかり釣ってくれて準決勝まで
残れました (o^^o)
準決勝
同じく15分×2ローテの30分ですが、
4チームから1位のみ決勝進出と
なかなかに厳しい準決勝
お隣のチームが安定して釣る中で
焦りが出てしまったのか、
3人ともにバラしを続けてしまい
最後までリズムに乗れませんでした。。。
残念ながらここで敗退となりましたが、
チームダークサイド、爪痕は残せたかなと
思います!!
ろんぐさん、じょんさん、誘っていただき
ありがとうございました!!
■スプーン用
ゴールドウルフ633ML 20周年モデル
15ルビアス 2004H
エアーステア 38mm
ナイロン 0.4号
■スプーン用
ゴールドウルフ 613L
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 33mm
ナイロン 0.4号
■クランク&ボトムプラグ用
エリアエリアX 61
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル 0.4号+ナイロンリーダー
■ボトムプラグ用
ツーナイン+60UL-e
13セルテート2004CH(1003スプール)
エアーステア 38mm
PE 0.2号+ナイロンリーダー
■マイクロクランク用
ツーナイン+60UL-e
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 33mm
エステル 0.3号+ナイロンリーダー
■クランク&ボトムプラグ用
ツーナイン+60UL-e
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル 0.4号+ナイロンリーダー
あなたにおススメの記事
関連記事