2023.2.4 フィッシュオン王禅寺
惨敗した東山湖での癒しを求めて
ホームの王禅寺に行ってきました
ただ、出迎えてくれたのは爆釣パラダイス
ではなく、鵜の大群
いや、ホント多すぎでしょ。。。
ただでさえサカナの原価も上がっている中、
あれだけ鵜に喰われたら経営は大丈夫なの
かな・・・と心配になるレベルです
今回は朝イチからの5時間コース
ただし寒いので開門待ちはせず、
クルマの駐車が終わる頃を見計らっての
到着です
釣座は久しぶりに駐車側
TフレッシュEVO1.5gの
ローテーションで5本ほど釣りますが、
朝のボーナスタイムは早々に終了
原因は鵜の襲来!!
手前に溜まってくれれば、
釣れると思うのですが、なかなか打開策が
見つけられず、アタリもなかなか出せません
途中、ツブアンがプチハマりしましたが、
さほど続かず、
最初の3時間は12本キャッチ程度
その後、朝イチ3時間で終了の皆さんと
入れ替わりでレストラン前の釣座に移動
クランクでは叩かれていないので
そこそこ良いペースで釣れるようになりました♫
トータルは5時間で24本キャッチ、
手前バラシはちょい多めの5〜6本くらい
うーん、なかなかに難しかったです。。。
■スプーン用
ゴールドウルフ 613L
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 33mm
ナイロン0.4号
■クランク用
ツーナイン+60UL-e
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル0.4号
■クランク&ボトム用
ツーナイン+60UL-e
13セルテート2004CH(1003スプール)
エアーステア 38mm
PE 0.2号+ナイロンリーダー
月末のDNYカップにお誘いいただいたので、
足を引っ張らないように練習せねば (o^^o)
あなたにおススメの記事
関連記事