2021.12.18 フィッシュオン王禅寺
今週も王禅寺に行ってきました!!
来週はクリスマス
今年は帰省もしようと思っていますので、
次回が年内ラストかな〜
というわけで朝イチから6時間コースで
みっちり釣ってきました♫
いつものノア1.8gでスタート
開始早々掛けますが、
なんとラインブレイク。。。
コレはリズムが悪くなるパターン
案の定、1.8gでは釣れず、
先週と同じくノアS 1.4gにローテする展開に
コレでポツリポツリと追加します
金曜日にトラック放流はあるものの、
だいぶ冷えてきたからか、
朝イチのサカナの動きは良くないのかな
ちなみに今回は朝靄は出ず、
ターンオーバーもなかったです
ただ、落ち葉が凄い。。。
1.4gでもアタリが出なくなったので、
1gクラスにローテーション
練習中のハントグランデとイヴを投入
しますが、
どちらも釣れなくはないですけど
単発な釣れ方でした
8時過ぎからクランクを解禁しますが、
前半3時間は20本くらいと、
爆釣するでもなく、釣れないでもなく、
ジリジリとした辛抱の展開になりました
(o^^o)
9時過ぎに放流が入りますが、
2本キャッチのみ。。。
その後は押し寄せる葉っぱと格闘しながら、
なるべくスプーンで押し通しましたが、
後半も同じような展開になりました
悶絶の時間帯は少ないですが、
時速6〜7くらいで何とか粘りました
最後は葉っぱが酷くなったので、
ボトム系プラグで釣って納竿
トータル6時間で40本キャッチ
手前イリュージョンは3〜4本でしたが、
それ以前に抜けてしまうサカナも結構いました
こういう時はなんらかの要素がズレているん
でしょうね〜
さて、前回ラインブレイクが頻発した
マイクロスプーン用のタックルですが、
よく見たらスプーンエッジにキズが
入ってました。。。
そりゃ切れますよね。。。
ネットで調べて、
耐水ペーパーで丁寧にならして解決!!
今回はラインブレイクはしませんでした
(o^^o)
■ノア1.8g用→ソッコーでラインブレイク
ゴールドウルフ633ML 20thモデル
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル 0.35号+ナイロンリーダー
■マイクロスプーン用→ノアS1.4もコレで対応
ツーナイン+60UL-e チョコバナナ
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
低伸度ナイロン 0.4号
■プラグ用
ツーナイン+60UL-e チョコバナナ
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル 0.4号+ナイロンリーダー
あなたにおススメの記事
関連記事