2021.9.25 フィッシュオン王禅寺
本日は&予報
このところ暑くておサカナもバテ気味な
ところにチャンス到来 (*≧∀≦*)
ということで、
朝イチから王禅寺に行ってきました!!
気合を入れすぎて4時半には現地に到着
2番手だったので、釣り座は選び放題!
駐車場側の犬小屋付近からスタート
渋いとは聞いていましたが、
一応、ノアB2.6gから始めます
が、何か違う・・・
数投でノア1.8gにチェンジすると
アタリは出てきてファーストフィッシュは
ゲットできましたが、まだ違和感
針が前回のナイターのままでした・・・
バイトは少ないですが、速くて強い感じ
だったのでハニカムフックトーナメントに
すると
ガッツリ気持ちよく掛かるようになりました
(o^^o)
1時間くらいで
ノアオンリーでツ抜けしましたが、
その後は悶絶。。。
クランクで釣りますが、
1ルアーにつき1〜2バイトのみで、
それでキャッチ出来ないとダメな
感じになります
3時間経過時には18本くらいでした
その後は島周りが狙える釣座に移動して
島を回遊するサカナ狙いでノア1.8gを再投入
キワキワに投げるとアタリが出ますが、
島の木のオーバーハングが凄くて、
なかなか攻めきれません。。。
ナイスキャストできた時に確実に釣っていく
感じてポツリポツリと追加していると、
急に強いアタリが出始めました!!
どうやら放流したサカナが回ってきた
ようです
ここからは放流モード
ドーナ2gからノア1.8gのローテーションで
良いペースで釣り続けることができました!!
所用があったので11時過ぎに少し早めの撤退
トータル5時間半で42本キャッチ、
4〜5本の手前イリュージョンバラシでした
まだまだオープンから間もないので、
サカナは散り気味
手前のカケ上がりもハイシーズンのように
サカナは付いていないので、
ど遠投してグイグイ巻く釣りをしています
レンジはその日次第のところはありますが、
釣れない時間帯でも、
何かしら強い要素を残したセレクトの方が
確率が高いかなと思います
ちなみに今日は上目のサカナ中心に
釣っていました
スプーン用
ゴールドウルフ633ML 20th Anvモデル
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル 0.35号+ナイロンリーダー
クランク用
ツーナイン+60UL-e チョコバナナ
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル 0.4号+ナイロンリーダー
あなたにおススメの記事
関連記事