2020.8.30 フィッシュオン王禅寺

tetsu1975ma

2020年08月30日 16:56

本日も朝イチから王禅寺に行ってきました!!

開門待ちの車列は4番目、
釣座はサブロー池のアウトレットに
してみました

だって、サブロー池の水が凄く
キレイで良い感じだから

この暑さなのに、ほぼ藻が出ていません

関東の平地ということを考えると
驚異的なんじゃないかな〜と思います











朝イチはこのところ
お気に入りのアキュラシー0.9g

派手目カラーの表層で高反応!!
ソコソコ釣れました♫

アキュラシーで反応がなくなったところで
クランクも試します

トレモ35が良かったですね〜

日が出てきたところで、暑さを避けて
林側に移動しますが、
当然ですが日陰は人気で
奥しか空いてないですね 。゚(゚´Д`゚)゚。

ここではモカで1本しか釣れず、
覚悟を決めて日向のアウトレットに戻ります

アチ〜ですが、アンフェア35で
ポツリポツリと釣れますね!!

やっぱりに
耐えないとイカンのですね (^^;;

熱中症にならないように飲み物を
ガバガバと摂取してました

放流前に看板付近が空いたので、
またまた移動して、
放流を15分ほど楽しんで終了しました

放流は5本くらい?
まだまだ絞り出せそうでしたが、
残念ながら時間切れ。。。

トータルは4時間で26本キャッチの
4手前イリュージョンでした

スプーンオンリーでもっと釣っている人
もいましたので、
なかなか良いコンディションだったと
思います!!


クランク&放流用
ツーナイン+60UL-e
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル0.35号+ナイロンリーダー

マイクロスプーン用
ツーナイン+60UL-e
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル0.25号+ナイロンリーダー


ようやくエステルタックルで
安定した釣りができるように
なりましたね (*´ω`*)

ここ数回はライントラブルもないし、
ラインブレイクでルアーを切ることも
ほぼなくなっています!!

ラインをロデオクラフトのエステルに
したのが良かったのかな!?

リーダーはナイロンにするのが
マイブームです



あなたにおススメの記事
関連記事