2020.7.5 フィッシュオン王禅寺
日曜日、再び王禅寺に行ってきました!!
今回はですね、
クルマのABS警告灯が点灯したんですよ
(´Д` )
で、ディーラーに行く『ついで』に
朝イチから5時間だけ
王禅寺に寄ったわけです
開門10分前くらいに現地に到着、
セカンドポールでしたので、
池も釣座も選べますが
今回もゴロー池に直行!!
バンナ1.7g〜バンナ1.4gのスタートカラー
で探っていきますが、
アタリはあるものの掛からないので、
クランクを早々に投入すると大正解
最初の1時間で14本キャッチでした!!
その後はクランクにスレてきたのか、
バイトが遠のきます。。。
と、いうかエサ釣りの方も含めて
1時間でドンドンと人が増えてゴロー池は大盛況!!
ほぼ満員御礼の状態でしたので、
そういう人的プレッシャーもあったのかな〜
ここでクランクを見切って
ハント0.9gを投入すると1投目からヒット!!
カラーをマメに変えていけば
ポツリポツリとですが、
それなりに拾っていくことができました♫
スタートから2時間のほど経ったところで
日差しが出てきました
小雨混じりかな〜と油断していたので
日焼け止めもしていないし、
さらに
虫除けも忘れて蚊にたくさん刺されたので、
コンビニまで買い出しに
戻ってくると水温が上がったからか、
岸際に藻が浮き出して釣りにくいので、
3時間コース組があがるタイミングで
サブロー池に移動してみました
この時点で21本でしたので、
ゴロー池では時速にすると7本くらいでしたね
サブロー池は藻がなくて釣りは快適ですが、
アタリがなかなか出ません。。。
浮いているサカナもだいぶ増えてきた印象
ですが、ワタシの手には負えませんでした
ということで
ここでもクランクを入れて拾っていく感じ
クランクならたまにアタリが出ますので
ソレを確実に獲っていきましたが、
最終釣果は28本、
3本ほど手前イリュージョンでした
サブロー池では2時間で7本ですね、
ナカナカキビシイです
あがる頃には今度は大粒の雨が
降ってきました
曇りベースでしたが晴れたり、雨降ったり
忙しい天気でしたね
マキマキ対決は出られないので、
しばらくもお気楽、縛りなしフィッシングを
楽しみたいと思います
クランク用
ツーナイン+60UL-e
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
エステル0.35号+ナイロンリーダー
マイクロスプーン用
ツーナイン+60UL-e
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 38mm
インテグレーションハード 1.8lb
あなたにおススメの記事
関連記事