2019.8.31 フィッシュオン王禅寺
半月ぶりに王禅寺釣行
前回の釣行の際に腰を痛めましたが、
その数日後に
ギックリ腰
を発症してしまいました・・・
本格的に痛めたのは5年ぶりくらい!?
本当は釣りの後の段階で治療しておけば
防げたと思うのですが、
ちょうどお盆で馴染みの整骨院も休みだった
ことがイタかった。。。
で、やっと回復してきたので、
釣りにも行くことができました!!
まだチョット不安はあるので、
コルセットは欠かせないですけどね
今回も朝イチからの4時間コース
釣り座はサブロー池のアウトレット
曇っていたこともあり
かなり秋めいてきているのを感じます
風が吹くと涼しくて気持ち良かったですね
スタートは、このところ定番にしている
バンナ 1.7gから入りますがイマイチ違う・・
だいぶサカナが浮き気味だったので、
一気にノア0.9gに落として2本ほどキャッチ
しましたが、なんだか合ってはいない感じ
トップやクランクも試してみますが、
コレもなんだか違う
スタートダッシュには失敗してしまいました
(T_T)
周りの方も苦戦しているようなので、
全体的に簡単ではなかったようですけど・・・
小規模ながら
マス玉が出来ていましたので、
コレが射程圏に入ったらマイクロスプーン
で拾っていく展開になりました
BF0.5gやハント0.4gを使って追ってくる
サカナを喰わせていく
コレを繰り返してポツリポツリと
釣っていきました
最初の3時間は15本くらい?
スタートダッシュがなかった割には
まあまあかな
ラストの1時間はインレットに移動して
コレまた浮いているサカナを喰わせて
いきます
コチラの魚の方がイージーで、
時速10くらいは釣れましたね♫
放流車と入れ替わるように納竿
8月末にやってようやく夏っぽい展開の
釣りで遊べました (^。^)
イチロー池の注水も始まっています
これからエリアの本格シーズンに向かって
いきますね〜
ゴールドウルフ 633ML
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 45mm
プレッソデュラブラ 2lb
ツーナインプラス 60UL-e
15ルビアス2004H
エアーステア 38mm
インテグレーションハード 1.8lb
ツーナインはマイクロスプーンの釣り
がとてもやりやすい
本来はエステル仕様の竿ですが、
低伸度の細いナイロンでも全然イケます
このセッティングなら、
ライントラブルもさらに皆無なので、
安心してマイクロスプーンを堪能できる
かと思います
これにスナップをティモンのeスナップ00番
の組み合わせがベストマッチかな
エステルセッティングと使い分けるために
もう1本あってもいいくらいです
あなたにおススメの記事
関連記事