2019.6.29 フィッシュオン王禅寺

tetsu1975ma

2019年07月01日 18:16

3週間ぶりに王禅寺釣行!!

曇りの予報でしたが、
霧雨混じりで涼しかったです。

この時期は、
真夏の苦行になる前の、ある意味、
癒しのひと時ですね。

最近の真夏の灼熱地獄の中での釣りは
ヤバいですから








今回も朝イチから。
予定があったので泣く泣く3時間コース。

サブロー池のアウトレットが
空いていたので、
まずはそちらに陣取りました。

水の感じはオープン当初より
良い感じに濁りが入っているかな。

タックルセッティングを家で
やってこなかったので、
今回は現地でセッティング。

用意している間って、
早く釣りたいって、焦ることが多々ある
ワケですが、

なかなかドラグ音が聞こえてこない・・・

朝イチなのに、
ちょっと渋めなんでしょうか (^^;;

そそくさと
1タックルだけセットして実釣開始!!

今回はニュードロワーのバンナの
蛍光ピンクでスタート。

カウント10〜12位で触りがある感じですが、
なかなか掛かりません。

もう1度上からやり直すと、
二本連続でポンポンとキャッチに成功。

しかし、その後は続かず、
カラーローテして拾っていく感じ。
バンナでは5〜6本くらい?

アタリが遠のいたので、
クランクでもチェック。

モカDRSSには触りがないのでクーガF。
これで3本ほどキャッチ。

さらにマイクロスプーン投入で2本ほど
追加に成功しました。

アタリが遠のいたところで、
ゴロー池も気になっていたので移動。

マイクロスプーンを投入すると、
こっちの池の方がアタリますね〜。

0.7gクラスでは掛からなかったので、
もう少し重くすればスプーンでも
釣れたと思います。

ワタシはクランクな気分だったので、
ちびパニクラDRSSを投入。

コレは割とリズム良く釣れます。

ゴロー池、まあまあの釣れ具合でした♬

最終的には20本ほどで納竿となりました。

平野部のエリアですし、
時期的にはこんなものでしょう。


クロノタクト6202LF
17スティーズ タイプ1 ハイスピード
エアーステア 45mm
ナイロン 0.5号

ALE6012
13セルテート 1003H
エアーステア 38mm
ナイロン 0.4号





あなたにおススメの記事
関連記事