2018.5.3 フィッシュオン王禅寺

tetsu1975ma

2018年05月03日 20:31

GW後半スタート。
天気予報は雨
釣行のチャンス到来です ( ̄▽ ̄)

朝イチから4時間コースで王禅寺に
行ってきました!!



気合を入れすぎてポールポジション (苦笑)
天気は雨どころか大荒れ。
春の嵐でしたね。

よって開始から2時間はアングラーは
4人だけ。

まさに貸切状態!!贅沢でしたね〜。


この日はニュータックルを導入しました。



黄色い竿が増えてます。
ツーナインプラスの60UL-eです。
エステル専用にセッティングされた
万能竿ですね。

今回はエステル0.4号を合わせてみました。

64IS-Lにエステルも決して
悪くないのですが、
専用ロッドを使ったらどうなるのかな・・と。

で、渋谷の上州屋にフラっと寄ったら在庫が
ありまして 、つい・・・(^。^)




最初の釣り座はレストラン前。
雨と強風のお陰で水質は良さげ。

まずはいつもの
ハイバーストの1.6gでスタート。

活性は割と良くてバンバンアタリますが、
上手くサカナが掛からない・・・

エステルはドラグ弱めが基本ですが、
竿の柔らかさもあって、
64IS-Lの時のセッティングでは、
ドラグが弱すぎるようです。

少しドラグを強めに調整したら、
バッチリ掛かるようになりました♬

ハイバーストのカラーチェンジだけで、
それなりに釣れ続くので、
竿を試すのには良かったです。

雨はそれほど強くはなかったですが
風が凄い

風裏の方が釣りやすいかなということで
林側に移動。

島周りにサカナが溜まっていて、
ハイバースト1.3gで気持ちよく連発!!

その後はクランクを、
いろいろ試しましたが投げやすいし、
弾くこともないので、
ディープクラピーまでは全然OKでした

ラストの1時間はマイクロスプーン。
ハイバースト0.8gでも気持ちよく連発!!

マイクロには0.3号ラインの方が
ベストなセッティングだと思いますが、
0.4号でもイケますね。

60UL-e、噂に違わぬ万能竿でした。

エステルラインに付き物のライントラブル
ですが、
雨&強風のタフなコンディションにも
関わらず皆無。

流石に専用ロッドと謳っているだけあります。
正直、ビックリしました。

この1本だけで色々できますので、
これから迎えるサマーシーズンの
メインロッドになりそうです。

GWの残りは家族サービスに充てるので、
釣りは終了。

次回の釣行が待ち遠しいです。



この写真は嵐の後。
釣果は時速10超です\(^-^)/






あなたにおススメの記事
関連記事