2016.6.26 フィッシュオン王禅寺

tetsu1975ma

2016年06月27日 09:00

久しぶりの更新です
昨日、王禅寺に行ってきました♬

実はサブロー池のオープン日の
午後にも長女を連れて行きましたが、
あまりにもキビしくて書くことなし…
な感じでスルーしました

久しぶりに7月のマキマキ対決に
エントリーしようと思いますので、
その肩慣らし?的な釣行です。










今回は朝イチからの4時間コース。
釣り座はサブロー池の看板前にしました。

本当はアウトレットの方が
楽しい釣りができるのですが…
一応プラなので、
使わないと思われるエリアは我慢しました。

表層がザワザワしていたので、
ノアjr 1.2gの蛍光ピンクで早マキ!!

1投目からドーンと気持ちよくバイト!
しますがバラしちゃいました (^^;;

何故かこういう時って、
リズムを崩してしまうんですよね〜

その後は釣れないまま数分…

リズムを変えるために
シャロークランクの早引きを
試してみると…
再びドーンとバイトが出て
今度は慎重にキャッチ。

その後はクランク&マイクロスプーン
でポツリポツリと釣っていきます。

2時間くらいまでは、
まあまあ良いペースで釣れ続きましたが、
日が高くなる頃には悶絶タイムに突入。

お腹の調子もイマイチだったので、
早めに上がろうかと思っていたら…

お久しぶりのはっちょさん登場。
折角なのでラストまで頑張ることに
しました (^o^)

おしゃべりしながら釣りしてましたが、
どうもお互いに釣れないので、
30分なんでもアリでNKCすることに

すると…集中力が復活!!

マイクロを丁寧に引いて2本。
シャロークランクを早引きして1本。
スピードダウンして、さらに1本。

最後にクランクをサイズダウンして1本と、
理想的な試合展開でコーヒーを
いただきました

実はアイランドカップの中津川戦にも
エントリーしています。

実戦は1月のトラキントライアル以来
なので、
試合勘に不安アリだったのですが、
良い緊張感で釣りができました!

はっちょさん、
ありがとうございました!!

放流が行われる直前にタイムアップ。
放流の釣りも暫くしていないですが、
どのみち得意ではないので、
出たトコ勝負で乗り切りましょう。


マキマキ対決をエントリーし忘れて
帰ってしまいましたが

あなたにおススメの記事
関連記事