2015.1.18 トラキン トライアル 開成FS戦

tetsu1975ma

2015年01月21日 12:44

開成フォレストスプリングスで
日曜日に開催された、

トラキン14 トライアル第4戦

に参加してきました〜

今シーズンのトライアル最終戦に
なります。

かなり難しいとは予想していましたが…
ホントに難しかったです…

富士山も見えます。
夜空もキレイです♫







開成は2年ぶりですが、
毎回『魔界』といわれる1stポンドの
小田急線沿いの区画に吸い寄せられて
います。

今回はどうなるかな〜と思いつつ、
朝の抽選に挑みます。

B-83。後半組で21番の区画。

気になる釣り座は…
3rdポンドのレストラン前でした。

まずはA組からスタート。

前日放流が入っているでしょうから、
釣れるかな〜と思ったら…激タフ

開始直後なのにドラグ音も疎らです。

結果は1-0。
クランクでなんとか絞り出した方が
勝利しました。

これはB組も厳しい戦いになりそう…

【1回戦】
試合前…
先日、急逝されたRAIAさんのご冥福を
お祈りして、黙祷をしました。

帰省していたこともあって、
お通夜にも葬儀にも出られません
でした。

勝手な思い込みかもしれませんが、
皆でワイワイとしながら、
真剣にアツく勝負するのが
一番の供養になるのかな…と。

きっと、
皆の真剣勝負を見てくれていて、
時には大きな声で、
叱咤激励してくれているはずです。

そう想いながら、試合に臨みました。



試合の方ですが、
A組の方は沖目を攻めていないよう
でしたので、
まずはQMのメタリック系で遠投。

時折触っている感じはしますが、
ノーバイト。

対岸ではMCの鵜沼さんが1投目から
ヒット&キャッチしています

遠投しても釣れないので、
次にジキルjrのカラシ系に落として
表層から刻んでいきます。

コレで岸際でチェイス&バイト
がありましたが掛かりません…

スプーンは早めに見切ってクランクに
します。

グロー系のシケイダーを引いてくると、
いい感じでサカナが追ってきますが
…バイトには至りません。

そうこうしているうちに釣り座交代。

再び沖目に、遠投しますがダメ。

何となくひらめいて、
モカFⅡの2フック仕様を選択。

数投目で、ドンっとしたバイト。
さすがに開成、よく引くサカナです。

丁寧にランディング。
キャッチ成功です♫

その後は続かず…でしたが、
1-0で勝利しました。

【2回戦】
釣り座は11区画。
1stポンドのワンド奥から2区画目の
住宅側です。

B組でしたので放流が入ります。

なんとな〜くですが、
放流っぽいサカナが回っている
感じもしますが…

スタート後から悶絶

追ってくるサカナもいないワケでは
ないですが、
動かないサカナが邪魔をする…

結局、スタートダッシュできず、
1回戦と同じようなロースコア戦に
もつれました。

まずは左隣のKさんがヒット。
スプーン。

次に右隣のHさんが立て続けに
2本キャッチ。こちらはクランク。

そして、ようやくボクにもチャンス。
M月店長のところのミニシケイダーが
活躍しました。

まずは、中マスが反応…しかし空振り

気を取り直して沖にキャストすると、
グンっと良いバイトが入ります。

これまた中マス。
よく引きますが慎重にランディング。
1本キャッチ!!

さらに前半終了間際…
回収寸前に、超ロリマスがヒット
しますが、これはすぐに外れて
しまいました

前半時点で2-1-1-0。

後半勝負!
といきたいところでしたが、
残念ながらスコアは2-1-1-1。

逆転どころか、追いつくことも
できませんでした。

この展開では、
そうそうチャンスはないワケで…

前半のチャンスを逃してしまったのが
致命的でした。

なんとかジャンケンを制して
『黄色の腕章』を逃れるのが
精一杯。

勝ってガッツポーズしたのは内緒です(恥)

勝ち抜けたHさんは勝ち組4位で
エキスパート進出!!
おめでとうございます!!


その後は勝ち残っていた皆さんの応援。

マサーさんは負け組準決勝で
残念でしたが、
ミノーでの追い上げは見事でした!!
ギャラリーのココロを鷲掴みでしたよ
(*^o^*)

ろんぐさんとせんべいの世話係さんは
負け組の決勝まで残りましたが、
あと一歩でした。

お二人とも今回は思うところが
強すぎたのかな…

難しいコンディションの中でも、
安定して勝ち残るのは凄いです。


さて、僕にとっては
今シーズンのトラキンは終了です。

いつも『僅差』で抜けられない2回戦。

スコアの上では『僅差』だと
思っている差が、
実は大きな実力差であって、
なかなか乗り越えられない
大きな壁になっています。

今年も跳ね返されてしまいました。

来シーズンは乗り越えられるように…
努力するしかないですし、
その努力が足りていないのも事実。

もっと工夫して、
限られた釣行の中でも、
足りないモノを補っていきたいと
思います。


タックル1
シェイプ スピードスター2014
セルテート2004 ヴィンテージカスタム
ナイロン 2.5lb

タックル2
シェイプ リダイレクト
セルテート2004 ヴィンテージカスタム
ナイロン 2lb

タックル3
シェイプ リダイレクト
イグジスト2004 ハイパーカスタム
PE 0.2号

タックル4
スワンドライブ58
セルテート2004 ヴィンテージカスタム
ナイロン 2.5lb

タックル5
トラスト60
07ルビアス2004
ナイロン 2lb

ハンドルは全てDLIVE ウェーブ使用

あなたにおススメの記事
関連記事