2013.8.31 BP in フィッシュオン王禅寺

tetsu1975ma

2013年09月02日 19:35

マキマキ対決以来、久しぶりに
王禅寺に行ってきました♫
今回は、はっちょさんと友釣りです。

事前に
『マキマキの時より厳しいかも…』
なんて聞いてましたが、ホントにシビアな
状況を味わってきました …(^^;;

ドMなボクとしては、
嫌いじゃない
コンディションですけどね (*^^*)
今回は朝イチから4時間コース。
事前に『前売り券』を準備しておいたので、
少しお得だったのかな (*^^*)

はっちょさんと合流して、
釣り座は駐車場側の看板付近にしました。

林側の方が日影で涼しくて快適ですが、
なぜか日の当たる駐車場側の方が、
口を使うサカナが多いようです (^^;;

まずは1本早掛け(0.3〜0.6g縛り)で、
モーニングコーヒー争奪戦。

BF 0.5g(ガチャピン)でサーチすると、
数投でキャッチ!!

直後にはっちょさんもキャッチ。
紙一重の差でしたね。
危なかったです (大汗)

しばし、フリーで釣り。
この夏のマイブーム、0.4gスプーンで、
サイトを試みますが、なかなかヒット
には至りません。

口を使わないワケではないですが、
離すのがメッチャ早いです。
確かにマキマキの時より厳しいかも… (^^;;

『次はクランク戦』
という予告があったので(笑)、
久しぶりにクランクを練習。

ZANMU33DR-F(DLIVE ブラウンタイガー)
で2本ほど獲ったところで勝負開始です。

クランク1本、スプーン1本の2本早掛け。
時間掛かりそう…(^^;;

クランクの方が早く釣れそうだったので、
まずはクランクから。

先発のZANMU33DR-Fは不発…
二番手にはパニクラDR(カフェコーク)
を選択。

コレが成功して、
数投目でキャッチ成功!!
やはり深めのタナのサカナが反応します。

続いてスプーン。
手前はフリーの時に攻めてしまったので、
遠投するために、ちびティアロ1.0gを
選択。カラーはカラシ系。

これまた程なくして、
フォール中にラッキーヒット。

丁寧にいなしてキャッチ成功!
2連勝です♫

この後は雑談しながら、まったりと。

当たり前ですが、暑かった…(^^;;
普段、クーラーの効いたところに
いることが多いので、確実に軟弱に
なってますね (大汗)

途中、クランク1本早掛け勝負。
コレははっちょさんが勝利!!
パニクラ、ベンチに残れそうですね。

この後は、さらに暑くなって、
まったり感UP (笑)

ダレてしまうので、最後にもう1勝負。
クランク1本、スプーン1本の2本早掛けで
再戦です。

この日、比較的良かったパニクラDRで
スタートしますが、何か合わないので、
早々に見切ってつぶアンにチェンジ。
コレがハマって数投目でキャッチ!!

続いてスプーン。
かなり厳しいかも…と思っていたら、
目の前と少し沖に鱒玉発生♫

沖の方が黒々として良さげだったので、
BF 0.4gをフルキャストしたら、
ギリギリ届きました♫

少し早引きして食い気のあるサカナを
誘い出してヒット (*^^*)

慎重に寄せてキッチリとキャッチ!!

この日は勝負の時だけは好調でした♫
バラしもなかったし (*^^*)

冷たいドリンクをご馳走になって、
帰路につきました。

はっちょさん、暑い中ご一緒していただき
ありがとうございました!!

タックル1(クランク用)
シェイプリダイレクト
イグジスト 2004HC
DLIVE WAVE 80mm
ナイロン 2lb

タックル2(軽量スプーン用)
トラスト60
セルテート2004VC (IOSチューン)
DLIVE WAVE 80mm
ナイロン 1.5lb









あなたにおススメの記事
関連記事