2012.10.21 IDFカップ in 東山湖FA 後編

tetsu1975ma

2012年10月23日 08:25

IDFカップ参戦の後編です。

予選の前半を終えて2本…
スタートからいきなり躓いていまいした…orz

ただ、クランクで釣れているので、上手くハメれば…という期待はありましたけどね。


富士山はキレイに見えました♫
【後半戦 Bエリア】
後半は東ワンド側のエリアとなりました。
今回はポンドを東西に分割しているので、国道側、東ワンド、アウトレット、石碑前などがエリアとなります。

前半は残り3分くらいのところで上がったので、入場順は中位くらい。
場所も選べなくはない感じです。

後半で人気があったのは国道側。
石碑前と迷ったのですが、ボクも国道側を選択しました。

お隣はナイナイさん。

この頃には気温が上がり、上着はいらないくらいでした。
国道側は太陽が照りつけるので、暑いくらいでしたね。

後半戦開始。
クランクと心中します。




うっ


あっ

ジョボン(スミマセン)


えっ



『終了してくださ〜い』


何もできずに終わりました…orz
後半は見事にデコってしまいました(涙)

バイトがなかったわけではないのですが、全然、乗せられなかったです、ハイ。

予選通過ラインは9本でサドンデスだったようです。
それくらいは獲らないとアカンですよね。

ひできちさん、たあちさんとのコーヒーマッチも当然ながら惨敗。
お二人には冷たいコーヒーを献上しました。

【アフター編】
アフターフィッシングはArea Coreな皆さんとご一緒させていただきました。

試合中にサカナを掛けられなかった原因は何となくわかっていたので確認しました。
『やっぱりな…』って感じでしたね。

わかってるのなら試合中に修正しろよって感じはしますが、それがナカナカできないんだよなぁ(苦笑)

そもそも練習が足りないのもあるわけで、ひたすらクランクを投げ続けてました。
キャストを含めて、少しだけ感覚が戻ってきたようです (*^^*)

アフターでは、コーヒーも取り返したし、渋い割にはまぁまぁ釣れたのでヨシとしておきましょう。


次は同じく東山湖でのTIMON/3piecesカップにエントリーしてます。
今回の反省を活かしたいところですね。

タックル1
シェイプ リダイレクト
セルテート2004VC
ナイロン 2.5ld

タックル2
シェイプ リダイレクト
セルテート2004VC
フロロ 1.5ld

タックル3
センシティブ
イグジスト2004HC
ナイロン 3.5ld

タックル4
トラスト68
セルテート2004VC
PE 0.2号+フロロ 2.5ld





あなたにおススメの記事
関連記事