当日は300人超のトーナメンターが東山湖に集結。
流石にちょっと圧倒されますね…
【1回戦】
B-95の釣り座になりました。
国道側ハンドル付近の後半組…事前の情報ではかなり渋い戦いになりそうです。
前半組の様子を見ますが、国道側のハンドル〜フェリーリ方面はあまり釣れていないようです。
この状況なのでボクのプランは…『3バイト2キャッチ』目標であわよくば+1…としました。
お隣の対戦は…
kumaさんvs川崎太郎さん…(^^;;
物凄い身内同士の対戦だな〜って呑気に思ってましたが、2回戦では必ずどちらかと当たるんですよね〜(苦笑)
とはいえ折角(?)なので3人でコーヒーマッチすることに(笑)
ちなみにお寺対決の審判はRAIAさん。
リラックスムード満載です(*^^*)
いよいよ試合開始。
スタートからDクラピーHW。
…
…
…
なんか違う。
アタリすら出ない…。
違和感を感じつつ、ココニョロにチェンジ。
数投目、ググッと抑えこむ様にバイト。
丁寧に合わせて慎重にキャッチ。
先制に成功しました (*^^*)
しかし連発はせず…
お次は沖のチェックをすべくレイブ2.5gをフルキャスト。
またまた数投目でバーンとバイト。
しかし、今度はフックアップせず…
この辺りまでは戦前のプラン通り。
悪くない展開でしたが…
対戦者の方が突然、覚醒!!
連発で一気に1-4くらいまで離されていまいました (>_<)
コレは効きましたよ。
ココロがポッキリ逝きました…。
まぁ、でも仕方ないってコトで自分の釣りを続けようとしましたが、アタリすら出せず、1-6で敗戦。
完敗でした…(−_−;)
コーヒーマッチの方は、
太郎さん 3本
kumaさん 0本
何とかコーヒーGETでした。
太郎さんは3バイトで3キャッチとのこと。
流石です。
【敗者組 2回戦】
4人から1人勝ち抜けの2回戦。
ここからが本当の勝負どころです。
メンバーは大阪のYさん、静岡のmaoさん、そしてお寺のkumaさん。
エリアのツワモノ揃い…流石にトラキン…。
釣り座は東名情報付近。
ボクの釣り座の前には水車。
始める前は『邪魔だなぁ〜』と思いましたが、間違ってました。
水車サマサマの展開になるとは…。
休憩中に放流が入ったようなので、スタート後は、放流を狙ってみましたが不発…
お隣のkumaさんはクランクで連発…
んっ、クランク!?
『やっちまった〜 orz』
完全に作戦失敗。
ボクがクランクでリズムをつかみ出した頃には、0-3くらい離されてました…
しかし…ここから水車周りのサカナのレンジを捕捉して連発。
一気に追い上げて前半は4-5くらいまで盛り返しました。
かなり場所ムラがあったようで、この段階でkumaさんとの一騎打ちの感じでした。
釣り座をチェンジした後半は多少ペースが落ちましたが、kumaさんとデッドヒート。
残り10分くらいの時には、多分、7-7のタイでした。
ここで勝負の分かれ目が訪れます…
kumaさんが先にカラーチェンジを敢行。
ボクも迷ったのですが、あと1投してみよう…ってコトでキャスト…次は何にローテしよ…っっとバイトだっ…
コレには反応できず…(>_<)
いや〜、イチバン集中しなきゃいけない時に他ごとを考えてはイカンですね。
カラーチェンジを終えたkumaさんは早々にキャッチ。
そして、ダメ押しの1本も…。
コレで勝負あり。
よく粘りましたが、多分一度もリードできなかったです。
お寺の現役クランクチャンプのkumaさん、流石に強いです。
完敗でした。
でもクランカー同士のギリギリの勝負ができて凄く楽しかったです。
今回はかなり燃え尽きましたよ…
と、こんな感じで久しぶりのトラキンは不発に終わりました。
冷静に考えると…トラキンでは、まだ1勝もしていない…orz
次こそは!!というコトで今から開成のエントリーに備えます(笑)
タックル1
トラスト62
セルテート2004 VC
PE0.2号+フロロ2.5ld
タックル2
トラスト68
セルテート2004 VC
PE0.3号+フロロ3ld
タックル3
センシティブ
イグジスト2004 HC
フロロ1.5ld
タックル4
スワンドライブ62
セルテート2004 VC
ナイロン3ld
ヒットルアー
:ココニョロ
:ディープクラピー
あなたにおススメの記事