2010.9.26 王禅寺フライ池オープン
いよいよフィッシュオン王禅寺もフライ池(2池)オープンです。
シーズンの始まりを迎えるようでワクワクしますね~。
とかいいながら、
実はオープン日に釣りに行くのは初めてなのでした。
だって・・・混んでるから
ボクは基本ヘタレですからね
それでも今回は行きましたよ!!
この一年で常連の方々ともお話させていただくようになり「お寺愛」が芽生えたのか、
とにかくオープンというイベントを皆さんと共有したかったのです。
5:30前に到着したのですが、すでにポンドは満杯状態。
噂には聞いていましたが、凄い混雑(苦笑)
3-4池側にトモさん、太郎さん、ヒラさん、ねこますさん、kumaさん、あさちゃんさん。
対岸にはK野さん、ラーメンマンさん、S崎さん、まるめさん、のりさん、ひろCさん。
少し遅れて到着したボクは、クラブハウスに向かって右岸に
はむさん、たまさん、お気楽さんと陣取りました。
すでに開始後、1時間は経過していたようですが、
それでもタナを見つければ連発です。
しかし・・・徐々に厳しくなり・・・いつものお寺状態に(笑)
2tほどのサカナが入っていたようですが、
200人×50尾×200g=2,000,000g ⇒ 2,000kg
と考えてもほとんどのサカナが釣りきられちゃったのでしょう
怖~いバトルジャンキーの皆さんもいましたしね~(汗)
ボク達はノドが乾いたので、ゆる~く1勝負。
なんでもアリの早掛け2本です
・
・
・
クランクしか釣れなかったですね~。
しかもアタッてもすぐに抜けちゃう状態。
なんとか2抜けで冷たいコーヒーいただきました
お気楽さん、ゴチでした~。
その後は日が昇るにつれて暑くなり、
美白が遅れて日焼けしてしまいました・・・塗りが甘かった・・・首だけ真っ赤です
当然、状況も厳しく・・・
でもいいんです!!オープンという
お祭りですから。
その後、11時30分過ぎに追加で1.5t放流されましたが、
トラック酔いしていたのか、あまり恩恵を得られなかったです
アガリ鱒を何とか最後の1投と決めた数投目のキャスト(スミマセン)で釣って納竿としました。
初めてのオープンは少しほろ苦い釣果でしたが、
皆さんの表情も生き生きしていてやっぱり楽しかったです。
ルアー池のオープンもすご~く混むとは思いますが、
ぜひ行きたいと思っています。
皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!!
kumaさん>
帰りはありがとうございました。いつも本当に助かります。
あなたにおススメの記事
関連記事